本文へ移動

園のできごと

社会福祉法人 大豆島保育園
〒381-0022
長野県長野市大豆島6382
TEL.026-221-1056
FAX.026-221-1320
 
園の行事 できごとなどを不定期で更新いたします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

おとうさんありがとう

2024-06-16
♪すてきなパパ
 パパ パパ えらいえらい パパ
世界の誰より えらいんだ
大きなおくちで笑ったら
かいじゅうみたいに見えるけど
すてきなすてきな パパなんだ

 おとうさんだいすき♡

いつもありがとう

保育園入口

2024-06-14
 歴代の卒園児が製作をしたパネルが保育園入口に飾られています。
今から25年前の長野オリンピック・パラリンピックのマスコットキャラクターもありました。
今回それを取り外し、新しくアンパンマンのパネルへ変更しました。
子ども達に愛されるパネルとなりますように。
長い期間、ありがとう。
これから、どうぞよろしく。

交通安全教室

2024-06-12
 3歳以上児対象に交通安全教室が行われました。
今回は、それぞれ学年に分かれて参加しました。
初めての交通安全教室がワクワクな年少さん。
目をキラキラさせて聞いています。
質問にいろいろ答える年中さん。
集中して聞いています。
落ち着きある年長さん。
知識もあり、行動に変えることも早くできます。

リズム室内装

2024-06-11
 リズム室外構工事から、内装工事へ移っています。
床の基礎であるコンクリートにこれから床が貼られます。
室内は今、木の香りでいっぱいです。
前方に向かって
後方に向かって(後ろに倉庫があります)
ステージ階段
ステージ内

夏の栽培

2024-06-10
 3歳以上児が、自分たちで育てたい野菜、花を決めて栽培を始めました。
今年の夏に収穫、開花できるといいな~
たくさんきゅうりができますように
おっきい!!トマトを育てるよ
自分で育てたピーマンなら食べれるかな?
朝顔咲いたら色水遊びしようね
TOPへ戻る