園のできごと
園の行事 できごとなどを不定期で更新いたします。
未満児さんの姿
2022-03-03
今月は、未満児交流会という未満児さんだけの発表会がありました。
コロナの影響もあり、残念ながら今年度は参観は行いません。
その代わり、子ども達の姿を撮影してDVDをお配りすることにしました。
撮影に向けて毎日ステージに立ち、その日を楽しみにしています。
この帽子から想像すると?あの歌かな??
ちびっこかみなりどん。太鼓をドンドンドン!
リンリンと鈴の音が鳴り響きます。
アンパンマンとなかまたち。
動物さんたちがいっぱい。
大きなポケットには何が入っているのかな?
入園説明会
2022-02-24
令和4年度入園のお子さんに向けて、入園説明会が行われました。
久しぶりの快晴でしたが、会場内も換気をしながらで、寒さの中開催でした。
皆様、申し訳ありませんでした。
次にお会いするのは4月1日金曜日、入園式です。
今日は保護者の方のみでした。
新しいお友達に会えるのを楽しみにしています。
受付の様子。
保育園のいろいろをお伝えしました。
入園準備、よろしくお願いします。
実習生頑張っています
2022-02-16
保育実習に2名のお姉さん先生が来ています。
先週から始まり、いよいよ今週で終了。
実習も後半折り返しまできました。
寒い中、そしてコロナ禍の中、毎日頑張っています。
あと少しです、完走してください!
「自分でできるかな?」まずは子どもに聞いてみます。
「せんせいやって~」一緒にお手伝い。
絵本にじ~っと、見入っている男の子。
「うさぎさんだいすきっていってたね」つぶやきが聞こえます。
自粛登園中のいろいろ
2022-02-09
まん延防止措置期間ということもあり、登園人数はいつもに比べると少数です。
お家での保育にご協力いただいている皆様、ありがとうございます。
感染対策をしながら保育園は開所しています。
1歳児さんは、少なくなった雪山で雪遊び。背中はぽかぽかです。
0歳児さんは、メインストリートをお散歩。ドラえもんいたね~
2歳児さんは、日なたをごろごろ。あったかいよ~(^o^)
今年度最後の体操教室がありました。一人で出来る運動遊びを行いました。
1年生になっても、あきらめない気持ち、やればできる!頑張ってね!(^^)!
雪、積もりました
2022-01-14
昨日から降り続いた雪・雪・雪。
今朝は「待っていました!!」とスノーウェアーに着替えて新雪の中へズボズボと入っていきました。
1歳児の太ももがすっぽり隠れるほど積もりました。
誰か先に行ってよ。こんな時どうしたらいいの??
歩き始めたものの・・・何だか大変なことになっっています。
進んで行った先は・・助けて・・
一人で果敢に進む、お友達もいます。
今日は寝転びたくなる雪でした。