園のできごと
園の行事 できごとなどを不定期で更新いたします。
やきいも大会
2020-10-22
やきいも大会が行われました。
登園したお友達から「おいしくな~れ」と、お芋を包みました。
お芋が焼ける間、ミニ運動会を行いました。
お腹が空いてきた頃に、焼きたてのお芋を皆で頂きました。
新聞紙にくるんだお芋をお水に浸します
アルミにしっかり包みます
沢山のお芋が包まれました
小さなお友達も綱引きを頑張ります
大きなお芋運び競争!落とさないように・・
おいいしいかな??
お芋を頬張ります
皆で食べると美味しいね
秋の検診
2020-10-14
健康診断と歯科検診が行われました。
春の検診時よりも、大きく成長した子ども達。
特に、歯科検診では小さな子ども達は歯の数が増え、年長児は永久歯が増えていました。
避難消火訓練
2020-10-08
毎月行われる避難訓練ですが、年に1回、地域の消防士さんにおいで頂き、訓練の様子を見て頂きます。
今日は、雨降りでしたが避難場所を室内に変えて行いました。
いつも緊張の中に行われる訓練ですが、更に緊張感のある訓練になりました。
消防士さんのお話もしっかり聞けました。
保育士に向けて消火器の話もありました。
記念撮影もしました。
秋の色々
2020-09-30
今日で9月も終わりです。
園の中では秋の様々な様子が見られます。
バケツ田んぼを行ったクラスでは稲刈りがありました。
園庭にあるキンモクセイが良い香りです。
ひと足早くハロウィンの装飾、かぼちゃのお化けは足型です。
誕生会
2020-09-24
8.9月生まれのお友達の誕生会がありました。
笑顔いっぱいの時間になりました。
皆でお祝い
歌のプレゼント
先生達からプレゼント